OITA WEEKLY

週報

第30回例会 2025年4月15日 No.3524

例会 毎週火曜日12:30 トキハ会館4F
会長 山本舜治 / 幹事 佐藤信彦

本日のプログラム

(食事 12:20~12:40)

点鐘 12時30分

ロータリーソング 我等の生業

ゲスト・ビジター紹介 山本会長

会長の時間 山本会長

出席及び幹事報告 佐藤幹事

委員会報告 関係委員長

ニコボックス 澤田S.A.A.

今週のお祝い

結婚記念日
髙山 龍五郎会員 4月20日

会員誕生日
川野 みどり会員 4月15日

卓話 13:00

「国東をもっと楽しくおもしろく
~六郷満山、アート、宇宙港のまちづくり~」
国東市長 松井 督治 氏

出席報告

第29回 4月8日

会員総数(免除会員)50名(4)
出席総数(免除会員)35名(3)
出席率71.43%
ゲスト0名
ビジター3名
3月25日 修正出席率87.76%

行事予定

4月23日(水) 大分市内9RC会長・幹事会

18:30~19:45 ソレイユ7階ローズ
2025-2026年度:仲摩会長、栗山幹事

4月25日(金)~26日(土) 地区大会

25日
・16:00~16:45 ガバナー補佐・会長・幹事会議
山本会長、佐藤幹事
・16:45~17:45 地区指導者育成セミナー
・19:00~ 希望者交流会
山本会長、仲摩副会長、佐藤幹事、栗山副幹事

26日
・10:30~16:00 本会議
山本会長、仲摩副会長、佐藤幹事、栗山副幹事、髙山会員、岩尾会員、福田会員

5月10日(土) 大分RC第2回親睦ゴルフ

9:37 IN/OUT スタート
トライアルゴルフ&リゾートOITA COURSE

5月23日(金)~25日(日) RYLAセミナー

天草市御所浦交流セミナー
受講生:20~30歳程度の青少年

6月21日(土)・22日(日) RID2720RA第40回地区ローターアクト研修会

1日目 熊本市国際交流会館6・7階ホール
2日目 熊本市中央公民館7階ホール

例会予定

開催日内容
4月22日(火)新年度クラブ協議会
新年度委員会ごとに次年度活動話し合い
4月29日(火)定款第7条第1節に基づく休会
5月6日(火)定款第7条第1節に基づく休会
5月13日(火)夜間例会 18:30点鐘
ホテル日航大分オアシスタワー3階 紅梅の間
ゲスト卓話 森本 卓哉 氏(大分県中部保健所 副所長)
“認知症ケアに役立つ大分市街の風景今昔”
5月20日(火)新旧クラブ協議会(全員協議会)
現年度委員長より活動まとめ発表
5月27日(火)クラブ協議会
6月3日(火)国際奉仕部門出前セミナー
羽田野 徹氏(別府東RC)
6月10日(火)定款第7条第1節に基づく休会
6月17日(火)山下会員卓話
6月24日(火)さよなら夜の例会
18:30点鐘~例会行事~懇親会
ホテル日航大分オアシスタワー21階 エトワール
(出席8,000円 欠席4,000円)

例会変更

クラブ名開催日会場
大分東4/17(木)トキハ会館
大分南4/18(金)トキハ会館

minutes

先週の議事録


会長の時間

大分県の川シリーズ 県南の川と海

最後は県の南、佐伯を流れる番匠川です。大分に住んでいる人には余り馴染みのない川ですが、三重町三国峠あたりを源流にして佐伯市内を流れ佐伯湾に注ぐ県南の大河です。1月から3月頃に河口付近に海から上がって来るシロウオ漁が有名です。透き通る3㎝程のシロウオの踊り食いは春の訪れを感じさせてくれる珍味です。番匠川のことは余り詳しく知りませんが、県南と言えば川よりも海の産物の方が有名でしょう。

佐賀関、臼杵、津久見、佐伯と県の南部を県南と言います。県南部は豊後水道と言う流れのはやい瀬戸が四国との境に位置しています。この潮の流れと、深く陸地に切り込んだリアス式海岸線のお陰で身の引き締まった魚が沢山育ちます。

旬の関アジや関サバなどは寿司ネタしても最高の味で、高値で取引されます。臼杵はフグの水揚げが多く、関東、関西方面にも沢山送り出されています。喜楽庵やみつご、ふくまさ、山田や等々数件のフグ料理専門店があり美味しいフグを食べることが出来ます。ここで大分県のフグ料理にだけ許されている隠し味があります。フグ肝です。これをタレに溶かして、肝和えとしてフグの刺身を食べます。フグ肝にはテトロドトキシンと言う猛毒が含まれているというので、全国何処でも肝は出してもらえませんが、何故か?大分県だけ許されているのです。と言うか黙認されていると言った方が良いのでしょうか?この特権は過去の食通で有名な県知事さんが、ふぐの肝和えは大分の郷土文化である、と主張して自治省を黙らせたという伝説に基づいています。臼杵の調理師は肝の毒を抜く秘伝の調理法を使って郷土料理の文化を守っています。海産物は関アジ、関サバのほか天然のイセエビや車エビ、わかめの種類でクロメ、その他もアワビやサザエなどの貝類も豊富に捕れ、食をそそられます。

佐伯の海では近年マグロの養殖に成功し、ヨコヅーナというネーミングで市場に出回る様になりました。天然マグロは高いですが、養殖でたくさん捕れるようになれば気軽にマグロを味わえるようになります。英語のツナと横綱を掛けたちょっと洒落た名前です。

僕は山の中で育ちましたので海の魚は苦手で、魚と言えばハヤとアブラメ、どんこくらいしかまともに食べたことが無かったので海の魚は青臭くて嫌いでした。大分に帰ってきて仕事を始めた頃、院長先生に連れて行ってもらった寿司屋で初めて海の魚の旨さを知ったようなものです。関アジを初めて見たときにはその大きさにブリと間違いました。しかし関アジの旨さにすっかり虜になり、今では寿司屋さんに行くのが仕事疲れを癒す最高の楽しみになっています。

佐伯は豊富な魚介類が安く手に入るので、沢山のお寿司屋さんがあります。そのお値段も大分に比べればずっと安く食べられるようです。

又食べ物の話ばかりになってしまいましたが、旨いお酒と旨いお料理があれば、人生は最高に楽しいですね。それにゆったり疲れを癒す温泉がついていれば正に言うことなしですね。そう考えれば、大分県は天国のようなところですね。転勤で大分に来ていらっしゃる方も大分の味と文化を存分に楽しんでください。


幹事報告

1.新クラブ誕生のお知らせ

大分キャピタルOliOli衛星クラブは、2025年3月25日付を持って、大分OliOliロータリークラブとして国際ロータリーに正式な加盟が認められました。
2025年9月20日に認証状伝達式が行われるとのことです。
祝賀会のご案内が届きましたら改めてご案内します。

2.別府市内合同事務局移転のお知らせ

〔現行〕別府市西野口町1-1 青山通りビル3階
〔5月12日より〕別府市石垣東10丁目1-25 大分ヤクルトビル3階
 移転作業に伴い4/29(火)~5/11(日)まで閉局

3.福井ロータリークラブ創立75周年記念式典・祝宴

2025年10月25日に開催との連絡がありました。
正式なご案内が届きましたら改めてお知らせします。


委員会報告

地区研修・協議会前夜祭参加報告 山本会長

4月5日(土) 18:30~
ホテル日航大分オアシスタワーにて
2025-26年度の活動と運営の活性化のため地区委員との交流をはかる目的で懇親会が開催され、参加してきました。


新会員歓迎会

2024年10月~2025年3月入会の方からご挨拶いただき山本会長から「四つのテスト」が手渡されました。


ニコボックス 澤田S.A.A.

澤田 清会員(2口)

本日は当ホテルをご利用いただきありがとうございます。今後ともどうかよろしくお願いいたします。
我らが広島カープは、ペナント開幕後も主力がケガ人続出で実に厳しい状況ですが、先週DeNAに3連勝し、なんとか勝率5割で踏ん張っています。

今日は中日戦ですが、カープはドミニカ出身のドミンゲスという名前のなんだか怪しげな投手が初先発で投げますが、残念ながら今日は負けると思って
います。明日、明後日で連勝するしかありません。
という事でニコニコを2口させて頂きます。

髙山 龍五郎会員(1口)

3月26日の朝に喉が少し痛いので、かかりつけ医にのど飴をもらいに行った所、検査の結果は想定外のコロナ陽性。止むを得ず29日に開催されたロータリー麻雀大会の出場をドタキャン。一緒に出場予定だった三又会員、澤田会員、橋本仁会員に大変ご迷惑をおかけしました。2回目のコロナは軽症でした。

次回の麻雀大会は5月17日に開催されますので、私は必ず出席しますが、現在一緒に参加したいメンバーを募集中です。どうぞよろしくお願いいたします。


会員誕生日お祝い

仲摩和雄会員、中村直樹会員、小田和彦会員に山本会長から誕生日記念品が贈呈され、ご本人からコメントをいただきました。


トーキングサロン(家庭集会)

<大分RC トーキングサロンについて>

あくまでも目的はお互いを知り親睦を深めるトーキングサロンです。寛容の気持ちをもって他の人のお話に耳を傾け楽しい懇談会にしてください。自己紹介、自分の趣味、人生観、ロータリーについての提言などを支障の無い範囲でお話しして下されば良いと思います。

*コンダクターの方は、場所、開催時間や主な話題などを簡単に報告してください。皆さんの次回のトーキングサロンの参考になれば良いと思います。

コンダクター

<第1グループ>
新井考明会員  尾野文俊会員 小野日出明会員
川野みどり会員 浦川 潤会員
日下重厚会員(交代会員)

<第2グループ>
5/14(水) 18:30~
今川尚俊会員 緒方正朋会員  佐藤 洋会員
杉原正晴会員 大久保勝也会員 山下真弘会員

<第3グループ>
5/27(火) 18:30~馳走や「傍を楽」
大重誠也会員  谷 奈生絵会員 中野通孝会員
西村友里佳会員 森若利幸会員

<第4グループ>
4/15(火) 18:30~Balmao(バルマオ)
橋本 仁会員 馬場ヒロ子会員 福田健二会員
宮本隆之会員 矢野 博久会員 松本淳也会員

<第5グループ>
阿部成善会員 安德久仁理会員 岩尾久一会員
上田英徳会員 山本舜治会員  長野 健会員

<第6グループ>
5/20(火) 18:00~ホテル日航大分オアシスホテル21階シエル・アジュール
仲摩和雄会員 木村浩樹会員 佐野真紀子会員
澤田 清会員 甲斐友邦会員(交代会員)

<第7グループ>
4/23(水) 18:30~ホテル日航大分オアシスタワー
十河健二会員 中村直樹会員 橋本 均会員
廣原武史会員 佐藤信彦会員 村上慎太郎会員

<第8グループ>
4/21(月) 18:00~RISTRANTE「Oba」
久野和代会員  小田和彦会員 須藤 礼会員
髙山龍五郎会員 栗山嘉文会員 武下 豊会員

<第9グループ>
猪俣知三会員 三又 哲博会員 鈴木宗嚴会員
梅林秀伍会員 荻原 哲会員(交代会員)

スケジュールの都合でグループ変更をご希望の方は各グループコンダクターまたは事務局へご連絡ください。


2025~2026年度 役員・理事・委員会構成

rotary song

ロータリーソング


我らの生業

我らの生業はさまざまなれど
集いて図る心は一つ
求むるところは平和親睦
力むるところは向上奉仕
おお ロータリアン
我らの集い

事務局よりお願い

例会中に委員会報告やその他発表をされた場合は、週報作成の都合上、必ず翌日午前中までに原稿を事務局までメール送信ください。

週報編集担当者

4月22日号中村 直樹
5月13日号尾野 文俊
5月20日号中野 通孝

contact

お問合せ

会員申請や活動に関するご連絡などお気軽にお問合せください