OITA WEEKLY
例会 毎週火曜日12:30 トキハ会館4F
会長 仲摩和雄 / 幹事 栗山嘉文
※食事12:20~12:40
点鐘 12:30
国歌 君が代
ロータリーソング
奉仕の理想
ゲスト・ビジター紹介
仲摩会長
会長の時間 仲摩会長
出席及び幹事報告
栗山幹事
ガバナー補佐訪問挨拶
委員会報告
大分RCファンド奨学生紹介ならびに奨学金贈呈
コ イメイさん(別府大学/中国)
エイ シュエ イーさん
(立命館アジア太平洋大学/ミャンマー)
ジョン ジヒョクさん
(日本文理大学/韓国)
ニコボックス 安德S.A.A.
今週のお祝い
【結婚記念日】
三又 哲博 会員 7月7日
クラブ協議会
「年度はじめの挨拶」
会員総数 (免除会員) | 54名(4名) |
出席総数 (免除会員) | 42名(2名) |
出席率 | 80.77% |
ゲスト | 0名 |
ビジター | 5名(受付のみ) |
6/3修正出席率 | 88.24% |
令和7年7月2日 大分第4グループ合同ガバナー歓迎懇親会
18:30~レンブラントホテル2階二豊の間
参加者 橋本均会員、中野会員、仲摩会員、
尾野会員、佐藤信会員、山本会員、
福田会員
令和7年7月19日(土)~20(日)第1回米山部門セミナー
7月19日13:00 開会
7月20日 11:30 閉会(正午終了予定)
羽田多目的交流館(日田市)
令和7年7月26日(土)規定審議会報告会・クラブ活性化ワークショップ
12:30~16:40 ホルトホール大分
参加者 仲摩会長、佐藤信副会長、栗山幹事、
今川副幹事、橋本均クラブ研修リーダー
令和7年8月2日(土)~3日(日)第41回インターアクトクラブ年次大会
2日12:00開会式
日本文理大学 湯布院研修所
参加者 須藤青少年奉仕委員長、西村IA担当
開催日 | 内容 |
7月8日(火) | 親睦夜間例会 18:30点鐘~例会行事~懇親会 ホテル日航大分オアシスホテル21階エトワール |
7月15日(火) | 上期クラブ協議会(全員協議会) |
7月22日(火) | 定款第7条第1節に基づく休会 |
7月29日(火) | 通常例会 |
8月5日(火) | 通常例会 ゲスト卓話 |
8月12日(火) | 定款第7条第1節に基づく休会 |
8月19日(火) | 通常例会 |
8月31日(日) | 野外家族例会(8/26(火)の繰り下げ) |
クラブ名 | 開催日 | 会場 |
別府 | 7/11(金) | 両築別邸 |
大分東 | 7/17(木) | トキハ会館 |
大分南 | 7/18(金) | トキハ会館 |
大分1985 | 7/28(月) | トキハ会館 |
別府東 | 7/31(木) | ホテルサンバリーアネックス |
minutes
先週の議事録
この度、大分ロータリークラブ2025-26年度の会長を努めさせていただくようになりました仲摩和雄と申します。
歴史と伝統、格式ある大分ロータリークラブ会長という重職に自分がとてもふさわしいとは思えませんが、皆様方のご協力をいただくことで、何とか会長の任を勤めさせていただきたいと存じます。
2025-26年度 国際ロータリー会長は、マリオ・セザール・マルティス・デ・カマルゴRI会長エレクトの辞任を受けて、フランチェスコ・アレッツォ氏が会長メッセージ「よいことのために手を取り合おう」をそのまま継承するかたちで急遽選出されました。
このメッセージでRI会長はロータリーの奉仕プロジェクトを通じ共通の使命感をもって世界の多様なロータリアンの結束を呼びかけています。
また、2025-26年度 国際ロータリー第2720地区ガバナーは、大分中央ロータリーの藤田千克由さんです。
藤田さんの地区スローガンは、「みんなでつなぐ、育てる、ロータリーリレーションシップ」です。
各クラブの活性を主眼とし、RIの方針と一致した素晴らしいスローガンです。
そして私は今年度の大分ロータリーのスローガンに「ロータリーの魅力をみんなで高めよう~奉仕・友情・社交」という言葉を重点目標に「奉仕、友情、社交をキーワードに大分ロータリーの持続性を高める」
①社会奉仕活動を深化させよう
②全員相互の社交の場を増やし友情を深めよう
③若手人材の入会を勧め大分ロータリーの持続性を高めよう
という言葉を掲げさせていただきました。
みなさまと共に作り運営するロータリー、社交という財産を築く場にふさわしいロータリーを目指していきたいという思いを込めています。
本年度、どうぞ宜しくお願いします。
日時 2025年9月13日(土)・14日(日) 1泊2日
会場 日本文理大学 湯布院研修所
受講生 高校生16歳~18歳
登録費 受講生(高校生) 無料
ロータリアン・責任者・保護者 1泊2日 10,000円
締切 8月20日(水)
受講生の参加推薦はロータリークラブの紹介となります。ロータリアン従業員の子どもさん、ご親族など高校生ならだれでも参加できるそうです。参加希望者は幹事までご連絡ください。案内チラシはホームページにも掲載しますのでご覧ください。